望嶽台
望嶽台とはここから晴れた日には富士山が見える
というだけで深い意味はありません。
コンテンツも富士山の他に戦史、旅、絵、俳句、落語など雑多です。
旅のお話は1994年から2001年までのヨーロッパ在住時代の物が主で話題として一寸古い事をお断りしておきます。
画面のレイアウトは Internet Explorer +125%で、文字サイズ最小を基準にしています。他のサイズや、Google Chromeだと画面が乱れて表示されることがあります。
箱根登山鉄道に乗る
2011年7月1日。紫陽花の季節にレーティッシュ鉄道と縁深い箱根登山鉄道に乗った
富士山
幼い頃から一番馴染んだ山についてあれこれ
榮助少年記。
私の父『榮助』の絵による少年記です
新望嶽台
旅、戦史、飛行機、落語、俳句、音楽、絵画
ALSACE
visite ALSACE
ミリタリーな日々。
ミリタリー・イベント見学記。
窓口
掲示板とリンク;コミュニケーションのページです。